悪質なカジノを見極めるために
カジノはリアルでもネットでも多くの悪質なハウスが存在します。
実際、私も何度かそういったハウスで痛い目をあった経験をしています。
このサイトを見ている人には私の経験や知識を提供することで
少しでもそういった目に合わないようになってもえらたらと思っています。
そもそも悪質というのは何をされるのか。
ここでは悪質という言葉をつかって情報を提供しているわけですが、
そもそも悪質とはどういったことを指すのかが分からないと
これからお話ししていくこともリスクも想像できないと思いますので
まずは、どういったことが実際に起きているのか紹介していきたいと思います。
一番多いのは支払をしないハウスです。何かしら理由をつけて払い戻しの対応をしようとしないことがあります。その内容は多種多様で例を挙げたらきりがありません。
その他にもいくつか報告をいただいているのが
- 支払に応じないとか、応じてもかなり遅らせる行為をしてくる
- 聞いたこともないようなソフトウェアを使用している
- 登録した個人情報を基に恐ろしい量のスパムを送ってくる
- サポートが対応をしない
など、これらは一つとっても全然信用できないはハウスと考えられませんか?
次に実際にわたしが被害にあった内容も紹介します。
被害その1
登録するだけでボーナスといて$100をもらえるということなので、とりあえずためしに登録してみました。
その後、そのボーナスを基に勝負を続けていたら$500まで買ったので払い戻しをしようとしたときに、
ボーナスを渡したユーザーは一定期間の勝分はゲームで使用するしかできないと言われ、結局時間だけむだにしてしまいました。
被害その2
とあるハウスで、払い戻し手続きを行った際身分証明書を要求されました。免許書等を提示しても対応ができないと回答。
理由は日本語の書類は身分証として成り立たないためだと言われました。結局$2000程度の払い戻し分はすべてパーになってしまいました。
これらは結構他の情報サイトにも書かれていたことです。
なので、わたしもそれなりに用心して臨んでいました。
しかし、同じ手口に引っかかってしまいました。
経験で見つけたダメなハウスのチェック方法を紹介します。
- ライセンスの表示がない
- ソフトウェアの説明がない
- ホームページが素人っぽいつくりになっている
- 運営に関する情報やポリシーがどこにもない。
- サポート情報が見つけにくい
これらに該当するようでしたら正直やめた方がいいでしょう。
当サイトでもいくつか紹介しているサイトもありますので
始めのうちは多くの人が利用しているハウスで始める方がリスクが少ないはずです。
悪質なハウスの有名な事件 -ココカジノ事件-
2005年に急にサイトをリニューアルとしてログインできない状態にしたまま運営が消えたしまったという事件。ここはeastern Solution,LTDが運営していました。
フィリピンの「ファーストカガヤンライセンス」の認証を受けているオンラインカジノとしてそれなりに信頼されていたサイトです。
当時、人気もありまさか!?という話で業界は大きく揺れました。
このサイトは日本語にも対応していたので大きなトラブルも聞きませんでした。
しかし、実際大きなハウスでもこういった事が起こってしまう時代でした。
もちろん今は試行錯誤をしている優秀なハウスもやっと増えてきたので
当時ほどアンダーグランドなものではなく一定の安定感を持つようにもなりました。
ここでしっかり覚えてほしいことは
「過去に優秀だったカジノが現在も優秀とは限らない」ということです。
やはり、結論として言える事は今このタイミングで優秀と言われるハウスを利用することが一番安心できるということです。
それは悪質なカジノを避けることも意味します。実績があり、こういった情報サイトで多く紹介されているハウスで腕試しをするのがあなたの勝利に一番近道だと考えます。